第7会大阪モーターショー

0
     
    12.1-FM-MOTOR-1


    先日、「第7回大阪モーターショー」に行ってきました。


    近未来のコンセプトカーから最新の市販モデル、

    さらには話題のスポーツカーやカスタマイズされたものまで

    たくさんの種類の自動車が顔をそろえていました。



    やはり各社、共通していたのはエコをコンセプトにしている点。

    電気自動車やハイブリッドカーが実用性をもち、堂々と並んでいました。



    なかでも僕が注目したのは、近未来自動車でした。

    実用化はさすがにまだまだ先だとは思いますが、

    日産が提案する「PIVO3」は、面白いと感じました。

    街と電気自動車が連携した駐車場では、

    ドライバーが降車すると自動で駐車場まで走行し、自動で充電を始めます。

    その後、用事を終えたドライバーは携帯電話などでPIV3を

    車寄せまで呼ぶことができるのです。

    実現するのかわからないですが、もし可能だとすればすごくないですか?

    こういった可能性をもったものを卓上の会議だけで終わらせるのではなく

    形にして提案する今回のようなプロジェクトは素晴らしいことだと思います。


    ただ、こういった可能性をもたした提案は本当に素晴らしいとは思うのですが、

    車を作れば作るほど、今以上に渋滞の心配が出ますし、

    自動で駐車場にいくとしても、こういった自動車が増えれば増えるほど駐車場の確保は

    できるのか、など解消が難しい問題がたくさんあがってきます。


    実際、「車の祭典」なのに会場近隣は物凄い渋滞で、

    まったくと言っていいほど車が動けなく、なかなかたどり着けない状況が続いていました。

    ホームページなどにも「公共交通機関をご利用の上お越し下さい」とのような

    コメントがあったのですが、車が主役の催しなんですから、

    エコの問題は最低限、みんなで考えるとして

    渋滞が少なくなる何らか画期的なシステムの提案を各社、企画、提案してみても

    面白かったのではないでしょうか?

    (そういった提案をしていた企業があったのならごめんなさい!)

    結局、行きたいところには公共交通機関を利用しましょうで話が済むのなら、

    車がどうしても必要な村などを除き、

    都会では車そのものの必要性が問われると思います。

    今のままでは、一番のエコは車に乗らないことではないのでしょうか?

    といっても、僕自身、パッと具体的なアイデアは出てこないのですが(笑)


    いずれにせよ、次回のモーターショーでも相変わらず、エコを全面に押し出すのか、

    それともその先の新しい展開があるのか、今から楽しみです。


    12.1-FM-MOTOR-2



    12.1-FM-MOTOR-3





    トルステン・ハーフェナー 「心を上手に透視する方法」

    0
       
      12.1-FM-Kokoro-Tousi-1



      帯に「けっして悪用しないでください」と書いている本書。

      「すごい怪しい本やなぁ」というのが、この本に対する第一印象でした。


      とはいえ、本音では妙に気になってしまっていたので

      購入しじっくり読んでみると、なかなか面白いと思える一冊でした。




      まず職業「マインド・リーダー」である著者が、

      「マインド・リーディング(読心術)の道具箱」と表現している本書は、

      著者の経験談を交えながら、

      日常生活で使えるいくつかの観察法や思考法などが紹介されています。

      僕はこの「観察法」と「思考法」に興味を抱きました。



      まず、「観察法」。

      「心を透視するのに『超能力』はいらない。なにより必要なのは『観察力』である。」

      と著者の言葉。


      目の動きにはじまり、相手の話し方や身振り、足の角度、

      手の位置や身につけている物など、綿密な観察を続けることで

      人の心についての洞察力が目覚ましく向上する可能性があるとのことです。



      そして「思考法」。

      目標実現に大切な前向き思考についてや、腹が立ったときの対処法、

      自分にとって大切な人との、心と心の近づき方など

      生きるうえで知っていて損はない考え方がわかりやすく語られています。



      その他にも、自律神経訓練法や不安を小さくする方法などの

      メンタルトレーニングも紹介されています。





      他人の心を透視する必要性がどれだけあるのか、僕にはわからないですが

      マインド・リーディングを勉強することで

      人に対してうわべだけではない「本当のおもいやり」がもてるのではないかと

      感じずにはいられませんでした。


      一度読んだぐらいでは消化できない本書。

      何度も読んで言葉の意味をしっかりと咀嚼し、自分の力にかえていきたいです。





      「ありがとうございます」

      0
         
        12.1-FM-Thanks-112


        「ありがとうございます」

        毎日、この言葉を黙々とつぶやき続けること早3年半。

        いつの間にか112万回を越えました。

        1日、約900回つぶやいていることになります。

        「継続は力なり」という言葉が好きな僕ですが、

        自分で言うのもなんですが、結構続いているなぁと思います。



        なぜ、「ありがとうございます」をつぶやき続けているのか?



        それは、

        3年半前に、あるデザイナーさんの“体験”に感銘し、

        言霊の力を信じてみたくなったからです。


        その方は、当時辛いことが続いたときに、なにかを変えたくて

        食事中でも、仕事の空いた時間でも

        「ありがとうございます」と、ただひたすら何年も言いつづけていました。

        そんなある日、

        不思議なことに、急に目の前がパッと明るくなり、視界が開けたのだそうです。

        それ以来、すべてのことが許せるようになったとおっしゃっていました。


        僕はというと

        今のところ、目立った効果はまだ出ていません。

        ただ、しいてあげるなら3年半前よりかなり穏やかになりました。

        (としをとっただけなのかもしれませんが(笑))



        この言霊による大きな変化を求めるだけでなく、

        純粋に「ありがとうございます」という気持ちをなによりも大切に

        これからも一生懸命頑張っていきたいと思います。


        本年もどうぞ宜しくお願い致します。





        1

        calendar

        S M T W T F S
        1234567
        891011121314
        15161718192021
        22232425262728
        293031    
        << January 2012 >>

        selected entries

        categories

        archives

        recent comment

        links

        profile

        書いた記事数:72 最後に更新した日:2018/03/24

        search this site.

        others

        mobile

        qrcode